会社案内
                 ビーコスコリアの翻訳とは?
ビーコスコリアの翻訳とは?
              
              
                「言葉が出来る」ということは、 必ずしも「翻訳ができる」という ことではありません。 
                翻訳者には、国語としての 優れた文章力を以って、直訳にとどまらない、 読みやすく 意味の通る翻訳文を作成できることが 要求されます。
                弊社では、高い文章力のもとに、お客様が必要と される用途に応じた訳文を 作成することこそ、 真の翻訳であると考えております。
              
                 品質保証
品質保証
              
              - 
                  ネイティブが翻訳作業を行うことを原則とした、質の高い翻訳。
 (ex. 日本語への翻訳は日本人が、韓国語への翻訳は韓国語ネイティブが翻訳します。)
- 専門性や難易度、派遣地域に合わせ、最適な翻訳者を選定いたします。
- 翻訳者の経歴書の提出も可能。
- 納品後も、6ヶ月間は完全サポートさせて頂きます。
                 対応分野
対応分野
              
              一般文書、マニュアル、取扱説明書、パンフレット、カタログ、IT、ホームページ、 ソフトウエアローカライズ、企画書、論文、法律、特許、医療、土木、建築、機械、技術、 金融、自動車、通信、証券、経済、貿易、治験、映像、広告
                 納品までの流れ
納品までの流れ
              
              
                  ① 見積前のご確認
                  翻訳の量、専門性などについては、可能なかぎり詳しいご記入をお願いします。 
                  納品後のトラブル防止のため、翻訳の最終的な用途をお知らせください。 
                  (例えば、印刷、Web用データ、社内文書など)納品方法やファイルの種類、バージョンなどをご確認ください。
                
                  ② 無料見積
                  見積りは完全無料です。見積は原則として1時間以内に行います。 
                  (量の多いものは、文字カウントに時間がかかる場合があります)
                
③ ご発注 見積書の内容をご確認の上、正式に発注をご希望の際には、Faxもしくはe-mailで 「発注」とご記入の上、ご返信ください。 作業の開始は、正式なご発注をいただいてからとなります。
④ スタッフ手配 独自データーベースの中から、ご依頼の内容に沿った優秀なスタッフを厳選します。
                  ⑤ 翻訳作業
                  出来上がる言語のネイティブ翻訳者による翻訳作業を行います。
                  ※作業に要する期間は、翻訳量・専門性・納品形態によって変わります。
                
⑥ 社内チェック 翻訳後、社内翻訳コーディネーターが訳漏れなどがないか、厳正なチェックを行います。
⑦ 第3者チェック 翻訳者とは別の第三者が、翻訳文書をダブルチェックします。(この工程は別途料金になります)
⑧ 最終仕上げ 翻訳コーディネーターや、第三者ネイティブによりチェックされた内容をふまえ、さらに正確な翻訳に仕上げます。
⑨ 納品 すべてのチェックが終了したら、e-mailまたは郵送でお客様へ納品いたします。
⑩ 請求書発行 納品まですべて完了した時点で、請求書を発行いたします。
 
     
     
    